■「どこにあるか」は nasaan を用いてたずねましたが、「だれのところにあるか」ですと na kanino を用います。 |
|
90. Na kanino 〜 ?
na kanino は「誰の所にあるか、いるか、誰が今所持しているか」という意味です。
Na kanino ang manika ni Vina?
ビナの人形は誰がもっていますか/誰のところにありますか。
Na kanino kaya ang aking wokman?
僕のウォークマンは誰がもっているのかな/誰のところにあるのかな。
na kanino の文には nasa 〜 あるいは na kay (kina) 〜 で答えます。
- Nasa akin ang wokman mo.
君のウォークマンは僕のところだよ。
Na kanino raw ang posporo?
例のマッチは誰がもっているんですって/誰のところにあるんですって。 posporo マッチ
上の文の答えを「彼」にすると、
- Nasa kanya ang posporo.
例のマッチは彼のところにあります、彼が今もっています。
「ベンのところ」ですと、
- Na kay Ben ang posporo.
マッチはベンのところにあります、ベンが今もっています。
「わたしのいとこのところ」ですと、
- Nasa aking pinsan ang posporo.
マッチは私のいとこのところにあります、私のいとこが今もっています。
Nasaan kaya ang itak?
山刀はどこにあるのかなあ。 itak 山刀
- Na kay Ador daw ang itak.
山刀はアドールのところだそうですよ。
Na kanino raw?
誰のところだって。
- Na kay Ador daw.
アドールのところだそうです。
Nasaan ang susi? - Nasa akin iyon.
カギはどこにありますか。 - 私のところです/私が持っています。
Na kanino ang susi? - Nasa akin iyon.
カギは誰のところにありますか/だれが今所持していますか。 - 私のところです/私が持っています。
kanino と na kanino の意味をもう一度確認しましょう。
Kanino ang bisikletang iyon? - Kay Mike ang bisikletang iyon.
あの自転車は誰のものですか。 - マイクのものです。
Na kanino ang bisikleta ko? - Na kay Mike ang bisikleta mo.
私の自転車は誰のところにありますか/今だれが使ってていますか。 - マイクのところです/マイクが今使っています。